緊急保証制度のご案内

静岡県信用保証協会保証制度
緊急保証制度のご案内

既にご存知の方も多いと思いますが、【緊急保証制度】が創設されました。
 この制度は、原油・原材料価格や仕入価格の高騰などの影響を受けている中小企業
を対象とし、民間金融機関から融資を受ける際に信用保証協会が保証するものです。

1.対象となる中小企業(主な事項)
①特定指定業種とされる618業種の方(詳細は中小企業庁ホームページに掲載)。
(業種については日本標準産業分類の分類番号に基づきます。)
②最近3か月間の平均売上高が前年同期比マイナス3%以上あること。
③最近3か月間の売上総利益率又は平均営業利益率が前年同期比マイナス3%以上
あること。
※ ①は絶対要件。②、③はいずれかに該当すれば可。
《計算例》最近3か月の売上総利益率が33%で、前年同期が35%の場合
 〈(35-33)÷ 35〉×100=5.7% → 5,7%≧3% (認定基準クリアとなる)

2.活用方法
 緊急保証制度のご案内













①町の産業課へ指定業種であることの認定申請書2通提出。(申請書様式は町で指定)
②融資希望金融機関へ認定書を持参し、保証付き融資の相談申し込みを行います。

3.期間   平成20年10月31日から平成22年3月31日まで。

4.保証料率、保証期間
 保証料率は、年0.8%以下。保証期間は10年以内となっています。

5.その他
 本制度は、最寄の金融機関にて詳細を確認することをお薦めします。
 また、実際の融資については金融機関並びに信用保証協会による金融審査があります。


写真一覧をみる

削除
緊急保証制度のご案内