エコアクション21概要及び取得支援セミナー説明会

エコアクション21概要及び取得支援セミナー説明会
地球温暖化が進み、その防止対策への取り組みが必要となっています。また、「環境」という言葉無くしては、企業活動ができない時代となってきました。
そこで森町商工会では地球温暖化防止への対応として、また、事業者の皆様の環境マネジメントへの取り組みを支援する一環として、エコアクション21取得支援セミナーを実施します。
ついては、エコアクション21の概要説明及び今後開催するエコアクション21取得支援セミナー(全5回)の説明会を開催します。


1 開催日時 平成22年10月20日(水) 13時30分から

2 会 場 森町商工会 2階 大会議室(〒437-0215 静岡県周智郡森町森20-9)

3 テーマ
講演:エコアクション21とは何か
講師:社団法人 静岡県環境資源協会/エコアクション21審査人
専務理事 平井 一之 氏

4 申込方法
参加希望事業者は、別紙申込書にご記入のうえ、平成22年10月15日(金)までに
事務局あてご送付ください。(ファックス可)


ISO14001に代表されるPDCAサイクルを用いた「環境マネジメントシステム(EMS)」です。環境省が策定したエコアクション21ガイドラインに基づき、PDCAの構築を頂き、事業者の認証・登録を行う制度です。環境省のガイドラインに基づき実施しますので中小企業でも取り組みやすいシステムです。

【お問い合わせ先】
〒437-0215 静岡県周智郡森町森20-9
森町商工会
電 話 0538-85-3126(直通) FAX 0538-85-5615

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

取得のメリットは各事業所で異なりますが、①環境経営実施についての証明となる、②経営の効率化によるコストの削減、③取引先からのEMS取得への対応,④廃棄物処理業の優良事業者の要件、⑤入札参加資格のポイント、グリーン入札参加、⑥ISO14001と比べて安い認証・登録費用 などがあげられます。審査時に審査人によるアドバイスも可能になっていますので、より良いシステムづくりが可能となります。


★ 商工会主催により、専門家による集合研修が 無料 で受けられます。
★ 今後開催する全5回のセミナーにより審査ができることを目指します。
★セミナー終了後も取得の意志のある限り、担当審査人がメール等で相談をお受けします。


①セミナー(全5回のセミナーにて支援します。)
セミナー第1回 環境負荷の取りまとめや環境への取り組みについて
セミナー第2回 環境マネジメントシステム作りについて
セミナー第3回 システムの運用について
セミナー第4回 環境活動レポートの作成について
セミナー第5回 とりまとめ

②審査
エコアクション21審査人による書類審査、現地審査を行います。審査時に問題がある事項については審査人よりアドバイスがあります。

③判定委員会
審査人の審査結果をもとに、エコアクション21の要求事項に適合しているか静岡の地域事務局と中央事務局の判定委員会で協議します。

④認証取得
問題が無い場合は、中央事務局と契約書を交わし認証・登録となります。
認証取得後、1年後に中間審査、2年後に更新審査と毎年審査人によるチェックがあります。



同じカテゴリー(説明会)の記事
個人青色決算説明会
個人青色決算説明会(2009-11-02 18:24)

年末調整等説明会
年末調整等説明会(2009-11-02 18:19)

写真一覧をみる

削除
エコアクション21概要及び取得支援セミナー説明会